カテゴリから探す
- サービスの出品方法
- サービスの購入方法
- 紛争防止について
- 支払い方法・振込依頼申請・手数料について
- 専用ルームについて
- 対面型サービスについて
- 教室型サービスについて
- 全体ルールについて
- 評価レビューについて
- オーダースペースについて
- 追加サービスについて
- 評価ランクについて
- 本人確認について
- 投げ銭について
- 退会について
- Zoomの利用について
提案の方法と流れに関して
Q:提案の方法と流れに関して
オーダースペースに募集中とあるオーダー投稿は、すでに提案が入っていても、募集期限まで提案することができます。
募集期限後は提案ができなくなりますのでご注意ください。
オーダー投稿への提案は、出品者マイページの【オーダー管理】で編集等が可能です。
提案可能なオーダー投稿を、オーダースペースで見つけたら、積極的に提案をしましょう。
提案前にダイレクトメッセージで質問等をすることが可能です。
※募集期限までは他の複数の提案が入ります。
※必ず購入されるわけではありません。
※オーダー投稿者が決済完了した時点で専用ルームが開設されます。
※提案した提案価格が決済価格になります。
オーダー投稿者の依頼内容に誠実な対応を心がけてください。
オーダー投稿の内容によって、直接現場で取引する場合、日時や場所の確認は専用ルームで行います。
オーダー投稿者が納得する取引を心がけましょう。
※納品完了通知を忘れると、実際に取引が終了していても、取引が未完了な状態となり、売上等の計上は行われません。
募集期限後は提案ができなくなりますのでご注意ください。
オーダー投稿への提案は、出品者マイページの【オーダー管理】で編集等が可能です。
提案可能なオーダー投稿を、オーダースペースで見つけたら、積極的に提案をしましょう。
1.提案をする
提案可能なオーダー投稿の画面から提案ページに進みます。提案前にダイレクトメッセージで質問等をすることが可能です。
2.各項目の記入
各項目を記入します(1)提案内容
簡潔でわかりやすく、要点が明確な文章を心がけてください
(2)提案価格
予算上限に対して提案価格を決めてください
※提案価格がオーダー投稿者の決済価格となります。
(3)納品予定日
提案するサービスの取引終了予定日です。
(4)投稿する
内容を確認して投稿します
簡潔でわかりやすく、要点が明確な文章を心がけてください
(2)提案価格
予算上限に対して提案価格を決めてください
※提案価格がオーダー投稿者の決済価格となります。
(3)納品予定日
提案するサービスの取引終了予定日です。
(4)投稿する
内容を確認して投稿します
3.購入を待つ
購入されるまで待ちます。※募集期限までは他の複数の提案が入ります。
※必ず購入されるわけではありません。
4.専用ルームの開設
購入されたら、専用ルームが開設されます。※オーダー投稿者が決済完了した時点で専用ルームが開設されます。
※提案した提案価格が決済価格になります。
5.取引の開始
専用ルームが開設されたら、最初に提案者から連絡をお願いします。オーダー投稿者の依頼内容に誠実な対応を心がけてください。
オーダー投稿の内容によって、直接現場で取引する場合、日時や場所の確認は専用ルームで行います。
オーダー投稿者が納得する取引を心がけましょう。
6.取引の終了
該当の取引が終了したら、納品完了通知を行います。※納品完了通知を忘れると、実際に取引が終了していても、取引が未完了な状態となり、売上等の計上は行われません。