カテゴリから探す
- サービスの出品方法
- サービスの購入方法
- 紛争防止について
- 支払い方法・振込依頼申請・手数料について
- 専用ルームについて
- 対面型サービスについて
- 教室型サービスについて
- 全体ルールについて
- 評価レビューについて
- オーダースペースについて
- 追加サービスについて
- 評価ランクについて
- 本人確認について
- 投げ銭について
- 退会について
- Zoomの利用について
納品完了に関して
Q:納品完了に関して
1.納品完了について
納品完了とは、該当取引の終了させることをを意味します。納品完了通知は該当取引が終了した段階で送信いただきます。
購入者が納得していない段階で、納品完了の通知を行うことは絶対に避けてください。トラブルの原因となります。
2.納品完了後の修正や削除について
一度納品完了を通知してしまった後では、納品完了の取り消しやメッセージ内容の修正や削除を行うことはできません。専用ルームはすぐにはクローズしませんので、間違って送信してしまった場合には、専用ルームがクローズするまでに、該当取引を継続し、取引を完了させるようにしてください。
3.納品完了後の専用ルームについて
出品者が納品完了の通知を行ってから3日間は、専用ルームはクローズせず、継続して取引を行うことができるようになっています。誤って納品完了を通知してしまった場合や、納得できない状態での納品完了の通知があった際のトラブル防止の観点から、猶予期間として設定しております。
出品者から身勝手な納品完了の通知があり、その後の取引に応じないような場合、弊社まで連絡をお願いします。
該当取引の内容を調査し、適切な対応をとり、対処をいたします。