カテゴリから探す
- サービスの出品方法
- サービスの購入方法
- 紛争防止について
- 支払い方法・振込依頼申請・手数料について
- 専用ルームについて
- 対面型サービスについて
- 教室型サービスについて
- 全体ルールについて
- 評価レビューについて
- オーダースペースについて
- 追加サービスについて
- 評価ランクについて
- 本人確認について
- 投げ銭について
- 退会について
- Zoomの利用について
購入者から連絡がない場合
Q:購入者から連絡がない場合
購入者から連絡がない場合
決済が完了して、専用ルームが開設され、出品者から連絡をしているのにもかかわらず、購入者から連絡がない場合
(1)専用ルームから再度の連絡
(2)購入者のプロフィールページからダイレクトメッセージで連絡
※購入者の事情で1.2日連絡が取れないことも考えられますので、3日程度はお待ちいただくようお願いいたします。(2)購入者のプロフィールページからダイレクトメッセージで連絡
上記の対応をしてみてください。
それでも連絡がない場合
●3日以上経過後、上記対応した後であれば、出品者からキャンセル処理を行ってください。
事前に必ずメッセージを入れてからキャンセル処理を行うようにお願いします。
※(〇〇日までにご返信をいただけない場合、キャンセル処理をいたしますのでご了承をお願いいたします)等
※メッセージ内容に〇〇日までに連絡がない場合、等 期日の記載をしてください(トラブル防止のため)
事前に必ずメッセージを入れてからキャンセル処理を行うようにお願いします。
※(〇〇日までにご返信をいただけない場合、キャンセル処理をいたしますのでご了承をお願いいたします)等
※メッセージ内容に〇〇日までに連絡がない場合、等 期日の記載をしてください(トラブル防止のため)
●キャンセル処理実行時
※メッセージを添えてのキャンセル処理をお願いします(〇〇日までにご返信がないようでしたので、キャンセル処理をいたしました)等
※キャンセル処理をした場合、売上計上はされません。
取引中に購入者から連絡が途絶えてしまった場合
①該当取引が終了しているようであれば、納品完了の通知を送信し、取引を終了してください。
②取引中に連絡が途絶えてしまった場合は、「〇◯日以上ご連絡いただけない場合は納品完了を送って取引を終了いたします」
※取引中の場合、猶予期間として10日ほど期間を設けてください。
②取引中に連絡が途絶えてしまった場合は、「〇◯日以上ご連絡いただけない場合は納品完了を送って取引を終了いたします」
※取引中の場合、猶予期間として10日ほど期間を設けてください。
リスクヘッジとして
出品時に「購入にあたってのお願い事項」としてコミュニケーションやレスポンスに関する文言を記載されることをおすすめいたします。注意事項
取引中の場合、トラブル防止のため、勝手に出品者の判断で納品完了の通知を行わないようにお願いいたします。必ず、数回連絡を入れ、取引中の場合は10日ほどの猶予をもって対応してください。
キャンセル処理が発生した場合、弊社より該当取引の調査を行います。
判断が難しい場合には弊社宛に連絡をお願いいたします。