カテゴリから探す
- サービスの出品方法
- サービスの購入方法
- 紛争防止について
- 支払い方法・振込依頼申請・手数料について
- 専用ルームについて
- 対面型サービスについて
- 教室型サービスについて
- 全体ルールについて
- 評価レビューについて
- オーダースペースについて
- 追加サービスについて
- 評価ランクについて
- 本人確認について
- 投げ銭について
- 退会について
- Zoomの利用について
サービス購入後の出品者との取引に関して
Q:サービス購入後の出品者との取引に関して
サービス購入後の出品者との取引に関して
出品サービスの決済完了後(銀行振込時は営業時間内で入金確認後)出品者と購入者のみの非公開の取引場所である【専用ルーム】が開設されます。
通常、出品者からの挨拶から始まりますが、様々な事情で連絡が遅れる可能性もありますので、積極的に購入者からも連絡を入れてみてください。
決済完了後、専用ルームが開設されます。
(1)サービス提供タイプが専用ルームの場合
専用ルーム内のみで取引を行っていただきます。サービスの提供を受け終わった段階で、出品者から納品完了の通知が送られ、取引が終了します。
(2)サービス提供タイプが対面型の場合
専用ルームが開設されたら、取引内容や日時、場所の確認等を行い、実際にサービスの提供を受けます。サービスの提供をオフラインで受け終わった段階で、出品者から納品完了の通知が送られ、取引が終了します。
(3)サービス提供タイプが教室型の場合
専用ルームが開設されたら、取引内容や日時、場所の確認等を行い、出品者が指定した場所で実際にサービスの提供を受けます。サービスの提供をオフラインで受け終わった段階で、出品者から納品完了の通知が送られ、取引が終了します。
※すべてのサービス提供タイプで、納品完了通知がおこなわれてから3日間、専用ルームはクローズしないで継続されます。その間は継続取引が可能です。
納品完了通知から3日間経過した段階で、完全に該当の取引の専用ルームはクローズいたします。