カテゴリから探す
- サービスの出品方法
- サービスの購入方法
- 紛争防止について
- 支払い方法・振込依頼申請・手数料について
- 専用ルームについて
- 対面型サービスについて
- 教室型サービスについて
- 全体ルールについて
- 評価レビューについて
- オーダースペースについて
- 追加サービスについて
- 評価ランクについて
- 本人確認について
- 投げ銭について
- 退会について
- Zoomの利用について
Zoomの利用について
スキルクラウドでは、Web会議サービス「Zoom」を使用した電話通話、ビデオ通話のやり取りが可能となっております。
Zoomでは、相手側に個人情報(ID・名前)を知られる事なくやり取りが可能です。
Zoomの会議通知は、専用ルーム上で、出品者側から購入者側へ連絡する事での開催する事としております。
※出品者・購入者が事前に、zoomアプリをインストールする必要があります。
1.Zoomとは?
ZoomはPCをはじめ、タブレットやスマートフォンでも気軽に利用ができるWeb会議サービスです。
スキルクラウドでは、出品サービスの内容に応じて、電話通話・ビデオ通話が利用できるため、Zoomを有効的にご活用ください。
2.Zoom出品マークの表示方法について
出品サービス編集画面内にある「Zoom対応」という項目のチェックボックスにチェックを入れる事で、Zoomマークが表示されることになります。
(チェックを入れた後、【保存】ボタンをクリックしてください。)
3.Zoom対応マークのお知らせ
出品サービス一覧ページで、「Zoom」のアイコンが表示され、購入者様に事前にZoom対応であることをお知らせできます。
出品サービス詳細ページで、「Zoom」のアイコンが表示され、購入者様に事前にZoom対応であることをお知らせできます。
4.Zoomをダウンロードする
●下記URLにアクセスします。
https://zoom.us/download#client_4meeting
●「ダウンロード」をクリックしてZoomをダウンロードします。(下図)
●ダウンロードが完了したら、インストールします。
5.Zoomの接続テストをする
6.Zoomでミーティングを開催する
★Zoomミーティングを行う際は専用ルームで事前に開催スケジュールを合意の上行ってください。
●ミーティングを行う際の役割は下記を基本としております。
【出品者】
ミーティングの開催者として購入者を招待する。
【購入者】
招待されたミーティングに参加者として参加する。
●開催者(出品者)は「ミーティング」を選択して、「開始」をクリックします。(下図)
7-1.【出品者】ミーティングに招待〜通話開始
●招待リンク部分の「リンクをコピー」をクリックし(下図)、スキルクラウド専用ルームのメッセージに貼り付けて送信します。
(専用ルーム メッセージ入力画面)
●購入者が専用ルームで受け取ったURLにアクセスすると「〇〇が本ミーティングに参加しました」を表示されますので「許可する」をクリックすることで開始となります。(下図)
7-2.【購入者】ミーティングに参加〜通話開始
●専用ルームで受信したメッセージのURLをコピーして、ブラウザーからアクセスするとウィンドウが立ち上がります。(下図)
「ビデオオフで参加」をクリック・・・電話通話となります。
「ビデオオンで参加」をクリック・・・ビデオ通話となります。
※電話通話とビデオ通話の切り替えはあとからでも出来ます。
●上記のいずれかをクリック後、開催者から許可されると通話が始まります。
8.ビデオ通話と電話通話
●下図左下のビデオマークをクリックするたびに「ビデオ通話」「電話通話」を切り替えることが出来ます。
★ビデオ通話の状態。(下図)
※クリックすると、電話通話に切り替わります。
★電話通話の状態。(下図)
※クリックすると、ビデオ通話に切り替わります。